ムシ歯治療について
ムシ歯とは何でしょうか?
お口の中の見えない細菌が歯にくっついて磨き残した食べカスから酸を作って歯を溶かしていきます。
ムシ歯とは歯が溶けてしまった状態を指します。
この溶けてしまった部分は何もしなければされに進んでいきます。
ムシ歯の症状
ムシ歯になっても最初は痛みがありません。そのうち冷たいものがしみるようになりさらに歯を溶かしていくと歯の中の神経を傷つけて激痛を引き起こします。
歯は自分で再生する機能がないので溶けてしまった部分は元に戻りません。
したがってムシ歯を見つけたら早急に治療する必要があります。
ムシ歯の治療
ムシ歯になってしまったらどうしたらよいでしょうか?機械を使って歯の中の溶けてしまった部分を取り除きます。あまり深くなってしまったら神経を取ってしまわなければいけない場合もあります。
先ほど述べた通り歯には自己再生力がないため取ってしまった部分は代わりのものに置き替えて修復しなければなりません。そのための材料としては、硬いプラスティックやセラミック、金属があります。
この修復処置をすることまでがムシ歯治療となります。
ムシ歯の予防
ムシ歯の発生はやはり生活習慣の中の食生活に影響します。
先ほど述べたように飲食物に含まれる糖分は虫歯を引き起こす細菌の好物です。
糖分の口の中の長時間の残留は虫歯の発生を高めます。
長い時間、間食を含めだらだら飲食するのではなく、規則正しい食生活を送り適切な口腔ケアを行うことが大事です。
また定期的な歯科医院での検診も重要です。
ムシ歯治療の実際
治療前のムシ歯
名古屋市西区の伊藤歯科医院のムシ歯治療の症例です。
図1はC2の虫歯を示します。どこにあるかよくわからないですね。もちろん症状はありません。
治療前のムシ歯2
歯の表面のもろくなってしまった部分を削り落としたところです。
図2は虫歯があったところを示します。茶色の部分です。実は両側の歯に広がっています。
ムシ歯をきれいにとりきった状態
図3 虫歯を取りきった状態を示します。図2より茶色の部分がなくなりきれいになっているところを示します。
ムシ歯を補修した状態
図4硬いレジンという材料でつめたところです。これで治療は終わりです。
ムシ歯治療の実際 症例2
ムシ歯は、ムシ歯菌によって歯を溶かしてしまう病気です。一度罹ってしまうと元に戻ることはありません。 ムシ歯をとって、修復治療を行います。痛みを伴うので麻酔することがあります
プラスティックにより治療
修復前のムシ歯
修復後のムシ歯
固いプラスティックにより治療
ムシ歯が大きいため金属で治療
修復前のムシ歯
古い詰め物を除去した段階です。痛みの症状はありませんが歯と歯の間にも虫歯が進行していました。治療する範囲が大きいためプラスティックの治療では咬み合わせの力に耐えられないと考えられます。そこで詰め物の材料には金属を用いて治療を行います。
修復後のムシ歯
金属の詰め物によって治療を行った状態です。(保険治療)ただ詰めるだけでなく咬み合わせの調整をしっかり行う必要があります。
価格表
伊藤歯科医院の詰め物の価格表です。
伊藤歯科医院のかぶせ物の価格表です。
*新しいページが開きます。